2022年の初詣は奈良の大神神社へ行ってきました
2022年の初詣は、妻の両親と一緒に奈良の天理にある日本最古の神社と言われる「大神(おおみわ)神社」に行ってきました。 初めての奈良での初詣だったのですが、妻の家では定期的にお参りする神社ということで、参拝…
695円
⚠️ネコポス発送です♡ 土日祝は発送をお休みさせて頂きます♡ 休み明けの発送とさせて頂きます♡ ⚠️⚠️⚠️⚠️ チョコ掛けの商品は厚みがございます為、チョコレート部分の割れや剥がれが起きてしまいますのでご了承くださいます方のみのご注文で宜しくお願い致します♡ ⚠️ゆうパケット、ネコポスに限らず、宅配便コンパクト発送で7個以上はどーなつを2段に重ねての梱包になります為、潰れ、割れ、欠けなどがでてしまいます、 ⚠️⚠️厚み制限が厳しくなっております。 スケールに通されてしまいます為、潰れが発生しやすくなります。 発送後に厚みオーバーで返ってきてしまいました場合は一旦お取り引きをキャンセルさせて頂き、再出品にて発送方法をプラス料金でのご案内となってしまいます。 ご理解宜しくお願い致します。 あきらドーナツ個数別価格 4個 ネコポス 1060円 ゆうパケット1090円 5個 ネコポス 1260円 ゆうパケット1290円 6個 ネコポス 1390円 ゆうパケット1420円 7個(厚みが大丈夫だった場合1610円)ゆうパケットのみ 8個(厚みが大丈夫だった場合1800円)ゆうパケットのみ 宅配便コンパクト発送 宅配便コンパクト発送は今まで最大12個まで梱包させて頂きましたがパンパンになります為、コンパクト発送での荷受けがしてもらえなくなってしまいました┏○ 12個ご希望の方はネコポス6個ずつを2セットに分けて発送させて頂きますか60サイズにてのご案内とさせて頂きます♡ 厚みが出ない個数、種類ですとコンパクト発送は可能ですので一度、お選び頂きました内容でコメントよりお問い合わせ下さいませ♡ 7個 1810円 8個 2000円 9個 10個 12個 ネコポス6個ずつを2セットか60サイズ発送♡ 13個以上はお問い合わせ下さい ショップ袋は基本的にお付けしておりません♡ (ドーナツ自体が分厚い為、梱包の際に膨らみが出てしまい、厚みやスペースが厳しい為) ご注文の個数により空きスペースに余裕がございます方もお申し出がない限りはお入れしておりませんので、お渡し用などでショップ袋がご必要な方はご購入前にご相談下さい♡ 成分表示、賞味期限記載あり♡ お菓子ですので配送中に割れ、欠け、潰れ、溶けなどございます場合がございますのでご了承の上、ご注文を宜しくお願い致します♡
2022年の初詣は、妻の両親と一緒に奈良の天理にある日本最古の神社と言われる「大神(おおみわ)神社」に行ってきました。 初めての奈良での初詣だったのですが、妻の家では定期的にお参りする神社ということで、参拝…
2022年、明けましておめでとうございます。 年は明けましたが改めて2021年を振り返りたいので、生活の大きく変わった1年間の思い出を書き出していこうと思います。 スポンサーリンク 2021年の振り返り[結…
もう10年を超えて愛用中のダナーライト30周年モデル。 踵のソールの部分リペアをして履き続けてましたが、完全にミッドソールのウレタンも劣化してきたので今回はオールソール交換での修理をお願いしました。 大阪・…
2021年も早いものでもう残すところ10日となりましたね。 今回は、毎年恒例のお買い物ランキングを紹介したいと思います。 今年買ったものはかなり少なかったですが、その中で特にお気に入りだったア…
汚れが目立つようになった丸5年使った白色のMHLコラボのG-SHOCK。 精密ドライバーで簡単に分解できるので、実際に分解して掃除をしてみました。 あまりにも衝撃の汚れ方をしてたので紹介しますね。 スポンサ…
1年使ったアンカーのワイヤレスキーボードが壊れたので、新しくロジクールのKX700GRを購入しました。 初めて1万円を超えるキーボードを買ったのですが、大満足の使い心地だったのでレビュー含めて紹介しますね。…
ずっと履いてたリーガルの革靴がダメになったので、新しく発売された復刻モデルのVAN REGALのプレーントゥを購入しました。 60年前の流行の靴が今また復刻されるってどんな感じなんだろう?と見に行ったら意外…
久しぶりのスニーカー購入。 発売してからずっと迷ってた、倉敷帆布とのコラボスニーカーのジャックパーセルのセルリアンブルーです。 店舗で全然見れない商品だったので、買ってみての素材感やサイズ感などを紹介したい…
楽天証券で始めた投資信託での資産運用。 31歳で始めてから毎月コツコツと、少額積み立てた運用実績を公開します。 株や資産運用に興味のある方やこれから始めようか迷ってる方は、ぜひ参考にして下さい。 スポンサー…
2021年10月の二人暮らしの家計簿公開です。 10月は車検に、自動車保険と高額な出費が重なりまして、お金が結構出ていきました。 車の維持に悩みながら、結局車検を通した10月の家計簿になります。 スポンサー…